初めまして、こんにちは!
『光のハピフル☆ライティング!』に訪れてくださりありがとうございます!
ウェブロガーママの光(ひかる)です。

普段は息子1人を育てる普通の主婦です。
幼稚園のママ友とランチすることもありますし、土日は子供と夫と3人で過ごす時間を何よりも楽しみにしています。
実は数年前までは、息子を保育園に預け時短勤務で働くワーママでした。
以前勤めていた会社には、産休・育休を経て13年在籍。
給料・待遇・福利厚生全てにおいてホワイトな大手企業でしたが、育児を機に
と疑問を抱くようになりました。
現在その会社は退職し、ブログアフィリエイトとWEBライターで在宅ワークをしています。
安定した正社員から離れ、なぜ全くの畑違いの分野で在宅ワークをする道を選んだのかというと・・
子供との時間を増やしたかったから
雇われという働き方が窮屈に感じていたから
自分のスキルになるような仕事につきたかったから
子供に『おかえり」と言って一緒におやつを食べたいから
です。
そう思ったことありませんか?
そんなあなたのヒントになるべく、
なぜブログとWEBライターなのか?
ブログで本当に稼げたのか?
苦労したことなど
私の自己紹介としてをお話しさせていただきますね!
自己紹介『ウェブロガーママ光(ひかる)について』

名前の『ウェブロガーママ』とは、
- WEBライター
- ブロガー
- ママ
をつなげたものです。
WEBライターであり、ブロガーであり、ママである私を表すために掛け合わせました。
私にとってママであるということはとても大切な要素。
なぜならブログとWEBライターを始めたのも、正社員を退職して在宅ワークに振り切ったのも全て息子の存在があったから決断できたことだからです。
- 息子の成長と初めての育児記録のためブログを立ち上げ
- 保育園に行きたくないという息子のために働き方を見直す
- まずは自力で稼ぐためWEBライターの副業を始めた
- 息子との時間を優先するために正社員を退職
独り身だった頃や、夫と二人暮らしだった頃には考えられない決断ばかり。
ブログとWEBライティングでの在宅ワークは、全て自分の自由で進められてやりがいもあります。
育児と両立しやすい
やりがいもある
お金も稼げる
そんな夢のような在宅ワークができてとっても幸せです・・・!
ブログとの出会い

私がブログを始めたのは育休中の2018年秋。
夜間授乳は早々に卒業し、生活リズムも整い少し余裕が出てきた頃に
と、一念発起してブログを立ち上げたことがスタートです。
ワードプレスでブログを立ち上げるやり方や、サーバー契約などの情報を書籍やネットで調べまくりました。
そこではじめて、ブログアフィリエイトというものを知ります。
名前は聞いたことがありましたが、自分には関係ない世界と思って今までは気にも止めていませんでした。
ところが、調べれば調べるほど
- 既に育児ブログで発信している人の真似がしたくなる
- しかもそのブログで、その人がまぁまぁ稼いでそう
- 子供が寝ている間にできる
- パソコン1台とネット環境があればすぐにできる
- 初期費用が高くない
こんなことがわかり、
と強く思いました。
- サーバー契約
- ドメイン取得
- サイトデザイン
- サイト設計
- 記事執筆
まで自力で行い、当時0歳の息子が寝ている間に少しずつ記事を更新していきました。
毎日の息子の様子を観察し、
文章で自分の考えや息子の成長を綴ることが日課になっていったのです。
無事にブロガーとしての生活はスタートし、
バラ色の未来に希望を託し、せっせと記事を更新する毎日。
ところが・・・
そう甘くはなかったんです!
育児ブログでは月収500円も稼げなかった

そうこうしているうちに、あっという間に育休は終わり社会復帰。
ブログ運営も軌道に乗り、ワーママをやりながらの記事更新も慣れたものです。
ブログ立ち上げから半年後ぐらいにアドセンス審査も合格し
と毎日アドセンス画面を覗いてワクワクしていました。
ところが、待てど暮らせど収益は伸びず
月100円、よくて300円のアドセンス収益・・・
もしもアフィリエイトの収益(Amazonと楽天)も1回に50円と鳴かず飛ばず・・・
ブログは記事更新だけしていれば、収益が右肩上がりだと勘違いしていました。
なんという無知・・・
それでも、収益アップする方法が他にあることを当時は知らなかったのでただ記事を更新するのみ。
その状態を、なんと3年も続けてしまったのでした。
今考えれば、もっと早めに対策をすればよかったなぁと後悔しています。
WEBライターとの出会い
ブログで稼げない日々が続くこと3年。
と考え始めた時を同じくして
息子が『保育園行きたくない…』と言い出すようになってしまったんです。
原因はおそらく、私の本業でのストレスが伝染していたせいでしょう。
当時職場で内部改革の動きや、大幅な業務の見直しが長期的に発生していました。
タイミング悪く決算が重なると、毎日残業は当たり前。
息子のお迎えを夫や実母に変わってもらうことが頻繁になっていました。
息子も体調を崩して熱を出すことが何回かあり、早退してお迎え。
でも業務は溜まるいっぽう・・・
と考え始めるように。
ところがすぐに正社員を辞める勇気は持てず、
と考えたわけです。
そこで出会ったのがWEBライターのお仕事。
「未経験 会社員 副業」
「副業 在宅 主婦」
というワードで検索した結果を色々調べてたどり着きました。
元々ブログ運営をしていたので、文章を書くことに抵抗はありませんでした。
ブログとは異なり、WEBライターは自分の労働がダイレクトに収入になる世界。
それに、
在宅でできる
会社の都合に振り回せれずに済む
こんな働き方もあるんだな、と希望の光になりました。
WEBライターの仕事は、クラウドソーシングサービスでの受注が中心で
- 文字単価アップ
- 継続受注
- 認定ライターへの昇格
- メンターオファー
など、満足のいく結果を出せたので思い切って退職したのです。
現在はWEBマーケティング企業と直接契約して、専属WEBライターの顔もありますよ♪
WEBライターとして半年ほど活動した後のことでした。
ブログの先生との出会い

WEBライターで得たライティング知識をもとに、あの稼げなかった育児ブログをリライトしていきます。
主にリード文や、記事構成の見直し、アフィリエイトリンクの貼り方、全体を通して読みやすいブログ記事にすることを心がけ必死でリライト。
するとある日突然、クローズドASPから1通のメールが届いたのです。
私が書いた記事が、Google検索の3位になっているのでアフィリエイト広告を掲載して欲しいと。
今まで全然稼げなかったブログが、検索結果の上位表示をしている!
Googleサーチコンソールで調べてみると、他にも検索上位もしくは1位を取っている記事が多数あり、そのほとんどがWEBライテイングでリライトしたものでした。
こう思って、私はブログの先生『千愛(ちあい)@affimama_chiai』さんの門を叩きました。
- キーワード選定
- ネタ選び
- トレンドブログ
- 記事執筆
など、ブログのイロハを教えていただき、なんと!
新しく立ち上げたトレンドブログがたった2ヶ月で、
1万円を稼いでくれました!!
WEBライティングスキルを生かした記事執筆と、千愛さんからの指導があったからこそ短期間で結果を残せたのです。
3年間月収100円ブロガーだった私が、たった2ヶ月で月収5桁ブロガーになれました。
あなたと目指したい未来

光のハピフル☆ライティングでは、
『初心者が在宅で月3万円稼ぎ続けられる』
未来を作るために情報をお届けしています。
特に、ブログとWEBライティングを掛け合わせて稼げるようになった経験から
『ブログ×WEBライティングで在宅ワーク』
を中心に発信中です!
私の得意なこと
特にスキルもなかった私が、
『ブログ×WEBライティングで在宅ワーク』
に振り切り、現在ではブログで好きな時間・好きな場所・好きな仕事で自分の自由なお金を稼ぐことができました。
そんな私が得意なことは、
読者ファーストなWEBライティングでアドセンス報酬を伸ばし、楽天Amazonの高単価商品をブログで売ること
具体的には・・・
- 読者に心に刺さるWEBライティングの基礎を学びたい
- ブログのリード文で読者の心を掴みたい
- クリック率の上がるタイトルづけが苦手
- ブログ記事が最後まで読まれない
- アフィリリンクのクリック率を上げたい
- アドセンス審査に合格したい
- ブログ運営で収益化したいけどどうしていいかわからない
- 記事の書き方に不安がある
です。
より突っ込んだノウハウなどはメルマガでも配信していますので、お気軽に登録してくださいね!
光のハピフル☆メールマガジン
(メルマガ登録フォームへ飛びます)
※登録時に2大プレゼント(PDF)もお渡ししています。詳細は上記フォームに記載中!
ブログ×WEBライティングの在宅ワークなら、
子供との時間を犠牲にすることなく自分のペースで稼ぐことができる。
そんな未来を一緒に目指していきましょうね♪
『光のハピフル☆ライテイング!』で何か気になることもあればお気軽にお問い合わせ(メールフォームへ飛びます)ください♪
Twitterにも毎日(土日祝日は低浮上)顔出していますので、是非絡んでくださいね!